だか草D郎
貯金箱って
どうして豚でやんすか
ブヒブヒ
皆さんは貯金箱のデザインになぜ豚が採用されているか知っていますか?
俺は知りませんでした。何故ならそんな事を疑問に思ったこともなかったからです。
ブログを始めると、なんだか些細なことにも興味を持つようになりました。
今回は、貯金箱にはなぜ豚のデザインが多いのか、その理由について説明します。
目次
貯金箱にはなぜ豚のデザインが多いのか?その理由
調べる前に、一度3つの仮説を立ててみた
マジでなんで豚なんだ?
調べる前に一度自分の頭で仮説を立ててみました。
- ブタは綺麗好きと聞くから、お金が浄化されて清らかになる?
- ブタは一度にたくさんの子を産むから、繁栄の象徴とされていた?
- ブタとブッタを聞き間違えてうんぬん?
①は完全に悪徳業者の考え方ですね、資金浄化ってやつ
②はなんかありそう!てかこれが正解なんじゃね?
③そんな馬鹿な話があるわけないか(笑)
さて、正解はあるのでしょうか?
早く答えをヨコセ
貯金箱が豚の理由。それは「職人が注文を聞き間違えた」から
豚の貯金箱が誕生したのは14世紀のイギリスとされています。
当時のイギリスでは、「豚」を意味する「PIG」と「赤色の粘度」を意味する「PYGG」が同じ発音だったため、
職人は「PYGG(赤色の粘度)」と「PIG(豚)」とを聞き間違えて、豚の貯金箱が誕生したのでした。めでたしめでたし。
- PIG=豚
- PYGG=赤色の粘土
「PYGG(赤色の粘度)」の貯金箱 → 「PIG(豚)」の貯金箱
そんな馬鹿な!
①②③の仮設で、1番あり得ないだろバーカ(笑)ってあざ笑っていた③の予想が最も正解に近かったなんて…
そんな馬鹿な話があったようです。
ちなみに、勘違いによって誕生した豚の貯金箱はその可愛さから評判が集まってバカ売れし、その後に「豚はたくさん子を産むからお金が増える」という説が付け加えられたようです。
②の仮設はやはり当たっていたのか。でもなんか悔しいのはなんでだろうな。
ではまた!
コメント